2001年(平成13年)5月24日(木曜日)
ロト6第34回・抽せん実況中継:「見透かされた森末慎二」
5月24日。
今日はCS(GAORA)の放送がありました。
今回のゲストはロサンゼルスオリンピックゴールドメダリストの森末慎二でした。
森末慎二って体操の選手だったっけと思ってしまうくらい昔の金メダリストです。
今やただのオジさんというイメージですが、今日の森末慎二の挙動は完全にオヤジ化していました。
目尻のしわもも2本ほど入り、もうゴールドメダリストの威厳の欠片もありません。
さてさて、この森末慎二は自分の回目に全部「10」を入れて得意満面の笑顔を本番前は振り撒いていました。
「10」とはオリンピックの十点満点ということから選んでいましたが、マイケル富岡に「もし10が来なかったら全滅ですよ」といわれていましたが、自信があったようです。
第34回ロト6 リハーサル抽せん数字 2回目






ボーナス数字

昨年度までは「M上氏」と「本D氏」が交互に務めていましたが、年度末で「M上氏」が一勧を退社したため、補充要因はだれなのか注目していました。
5月3日に「カワサキさん」という人がコールしているという情報は聞いていたのですが、今回もその「カワサキさん」が登場し、どんな人か注目していましたが、なんてことはない、今まで散々ボタン押しをしていた人でした。
一勧もルックスで選んでいるなあといった印象でした。
まだまだコールは慣れていないようですが、これからサマニなっていくことでしょう。
一応この「カワサキさん」はロト6では第9回ロト6と第30回ロト6でボタンを押していましたが、どちらもキャリーオーバーしていましたし、当会が492,000円を当てた時の人でもありました。
ゴッツアンです。
森末慎二のオヤジ的キューで始まった、第34回ロト6の第1個目は「黄20」でした。
先週同様20番台からのスタートとなりました。
最近妙に強くなってきた20番台です。
第29回ロト6以来9回目の出現で最多出現の「35」に肩を並べてきました。
ここで森末慎二は「20だったかあ」と一言。
注目する2個目は、「青37」。
第30回以来8回目の出現。
実は今日使用されたセット球は、過去2回使用されていますが、いづれも「37」は出現していました。
私が隣の観客に「今日37出るよ。」って耳打ちしていましたが、もう目を真ん丸くして驚いていました。
これもミニロト時代から鍛えた感性です。
佳境に差し掛かってきた3個目は「紫25」でした。
前回の出目を引いてきました。5回目の出現ですが。
「25」はミニロト草創期は猛烈な出現を示していましたが、ロト6では極々平均的な出現の仕方です。
それにしてもお隣の「24」は出ませんねえ。
ミニロトの周期を参考にすれば今回出てもおかしくなかったんですが、ココまで出ないとおかしいねえ。
しかももう第33回の時点で1回出現という数字も無いわけで、この偏り方はおかしいですね。
熱くなってきたところで出現した4個目は「赤40」。
会場からは「20」「40」と出て、少々ドヨメキ。
第29回以来の6回目の出現でした。
次に出現した5個目はなんと「青30」。
「10」に命を賭けていた森末慎二はこの「20」「30」「40」の出現で、「どういうこと、これ」って。
マイケル富岡は「森末さん。こういうものです。」と慰めにもならないキツイ一言。
最後を〆る6個目は「青02」。
第14回ロト6以来の3回目の出現。
ミニロトではよく出る「02」はロト6では全くの沈黙状態です。
37個の数字がボーナス数字抽せん機に落下し、抽せん機が回転し始めました。摘出されたのは「紺10」。
場内はもう笑いの嵐。森末慎二は命を賭けていた「10」はなんとボーナス数字として出現。
全然役に立ちません。
ひとまず数字は確定ですが、ボーナスを含めて「10」「20」「30」「40」はないですよね。
さて、キャリーオーバーがなく、今回はキャリーして欲しいと心の中で期待していたのですが、1等は今週も1口「200,000,000円」。
来週ミニキャリーオーバーです。
来週に期待しましょ。
森末慎二のゴルフ会員券購入の夢は泡となって消えました。
ロト6摘出順 | セット球 | 一 | 二 | 三 | 四 | 五 | 六 | B |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
第0034回 | Dセット | 20 黄 | 37 青 | 25 紫 | 40 赤 | 30 青 | 02 青 | 10 紺 |
本数字






ボーナス数字

等級 | 口数 | 配当金 |
---|---|---|
1等 | 1口 | 200,000,000円 |
2等 | 23口 | 9,437,200円 |
3等 | 254口 | 1,025,400円 |
4等 | 17,218口 | 13,300円 |
5等 | 298,725口 | 1,000円 |
co額/売上 | 41,176,145円 | 2,771,537,400円 |
「2等も1億円」と所ジョージが連呼する今年のドリームジャンボ宝くじですが、実はよくよく見ると1等前後賞合わせて3億円が1ユニットあたり2本から1本に減らされているのに気がつきましたか??
もちろんこんなこと一勧は一言も口にしませんが、私は見るところは見ていますよ。
単純に配分を変えただけです。
配当率を上げなさいよ。
ドリームジャンボも構造改革が必要ですね。
このページは ミニロト6研究会のコンテンツを原稿元にしています。
sml6 ミニロト6研究会
スポンサードリンク