2001年(平成13年)9月20日(木曜日)
ロト6第51回・抽せん実況中継:「神保れいあと一歩で撃沈」
9月20日。
今日はCS(GAORA)が来ていました。
マイケル富岡はどこぞ遠くから駆けつけたようで、2度のリハーサル抽せんをブッチ。
いきなり本番に臨んでいました。
ゲストはシドニー五輪シンクロナイズドスイミングで銀メダルを取った神保れい。
ロト6は初めてという彼女が選んだ数字は自分の名前にちなんで「0」をたくさん。
すなわち一桁台の大量買いをしていました。
といっても「01〜10・20・30・40」ばかりではなく、くじ運がいい人の誕生日だとかいろいろ言い訳していましたが、あたるんでしょうか???
今日のボタン押し女性行員は美白の鈴木その子みたいな色白女性で、当会とは比較的相性がいい人です。
いい数字だしてねと祈っていましたが、どうもこの人は色が偏る傾向があり、2度のリハーサル抽せんは紺・緑・紫ばかり摘出し、たまにベージュが混じるくらい。
目押ししやすい色を完全に狙っているという感じでした。
第51回ロト6 リハーサル抽せん数字 2回目






ボーナス数字

ただし、当会が日刊ゲンダイで強気した「41」が黄色であったので、これだけははずさずずらっと「41」だけは5点買いを実行。
神保れいのキューで始まった第51回ロト6の1個目は「青38」が出現。
最多出現回数を最初に更新してきたのはなんと「38」でした。
11回目の出現。
最近10回出現数字が低迷しており、いつ飛び出すのかちょっと気になっていましたが、やっと出てきました。
ちなみに先週の出目マイナス1数字。
注目する2個目は「紺37」。
2連続数字が出現し、ちょっと意外な感じです。
このカップル組み合わせは今年最初の1月4日の抽せん以来でした。
10回目の出現。
次に出現した3個目は「青24」。
往年の負け組み数字もはや5回目の出現を遂げました。
ちなみにこれも先週の出目マイナス1数字です。
ここでマイケル富岡が「今日のロト6は青系の球がよく出てきますねえ。偶然なんでしょうか?」と発言。
そんなこと言ったら違う色を出してきてしまいますよ。
マイケルさん!
期待する4個目はやはり黄色を出してきました「黄41」が出現。
10回目の出現を数えましたが、なんと当会がカンカンに指摘していた「41」がばっちりでて来ました。
すごいですね。
注目する5個目は「ベ07」。
第45回ロト6以来8回目の出現となりました。
場内はため息がちらほら。
最後を締める6個目は先週と同じ「紫15」。
7回目を数えました。
37個ボールがボーナス数字抽せん機に落とされました。
観客皆がさめて見ていたボーナス数字は「黄34」が出現。
ボーナス数字としては初めての出現となりました。
しかし、1等の当せん金はなんと3000万円割れ。
どうしてこんなに当せんしていたのかが不思議なくらいです。
2等はパターンとしてその6倍はあるのですが、11口しかないので、極々平均的。
これじゃトトの二の舞になってしまいますね。
ちなみに神保れいは2個どまり。
ビギナーズラックはそうそう起きるものではありません。
ロト6摘出順 | セット球 | 一 | 二 | 三 | 四 | 五 | 六 | B |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
第0051回 | Fセット | 38 青 | 37 紺 | 24 青 | 41 黄 | 07 ベ | 15 紫 | 34 黄 |
本数字






ボーナス数字

等級 | 口数 | 配当金 |
---|---|---|
1等 | 7口 | 29,184,600円 |
2等 | 11口 | 16,714,600円 |
3等 | 821口 | 268,700円 |
4等 | 30,192口 | 6,400円 |
5等 | 410,150口 | 1,000円 |
co額/売上 | 0円 | 2,696,810,200円 |
今日参上した第一東京弁護士会の弁護士はカジュアルな服装のやや若めのオジサンというか兄ちゃんというか年齢不詳の男性でした。
一勧のM園氏からいろいろと説明を受けていましたが、使用するセット球を選ぶとき、妙にキャリーオーバーにこだわっており、色の配列はどうなのかとか、ずいぶんマニアックなことを聞いていました。
彼は「立会人は(ロト6を)買っちゃだめですか?」と聞いていましたが、一勧男性行員に「いいですよ、どうぞ。」と言われて、一目散に売り場に向かっていましたが、3口600円購入で、そのうちの1口は「01・02・03・19・28・34」でした。
どういう基準で選んだのか知りませんが、いかにも素人が選びそうな数字ですね。
第43回で「01・02・03」はありましたが、過去の出目ではなくてなんとなく選んだんでしょうね。
まあ、ボーナス数字しか入っていないのですがね。
このページは ミニロト6研究会のコンテンツを原稿元にしています。
sml6 ミニロト6研究会
スポンサードリンク