2001年(平成13年)11月1日(木曜日)
ロト6第57回・抽せん実況中継:「どうしてこんなに・・・」
11月1日。
秋も徐々に深まって参りました。
筆者はとんでもない大風邪を引いてしまいましたが、今年は関節にくるので、体の節々が痛くてしんどいです。
第57回ロト6 リハーサル抽せん数字






ボーナス数字

先週と比べると10億円以上も減少しましたが、ここ3ヶ月は20億円台半ばで推移していたときと比べるとまだまだ多い水準です。
第57回ロト6の注目すべき第1個目は、「22・青」が出現。
第39回ロト6以来4回目の出現となりました。
単独負け組数字だった「22」ですが、先週の「10」の出現で単独ビリとなり、早期の出現を期待されていたわけですが、早くも次の週で出てきました。
注目する2個目は「35・緑」が出現。
往年の勝ち組数字であった「35」は実に第29回ロト6以来28回ぶりの出現でした。
やっと10回の大台乗せを実現。
当会としてはこの「35」はここから爆裂するとみています。
今週はロト6では転機になるように思います。
次に出現した3個目は「27・ベージュ」。
第50回ロト6以来10回目の出現で大台乗せ。
佳境に差し掛かってきた4個目は、「02・紺」。
第53回ロト6以来9回目の出現。
ちょうど3回おいて出現。
第49→53→57回という間隔です。
熱くなって期待する5個目は「42・緑」が出現。
先週に引き続いて出現。11回目の出現。
最後を締める6個目は「14・緑」。
先週の出目「13」のプラス1数字として出現。
「12」→「13」→「14」の流れができています。
なんだか緑球が良く出るなあと思いながらボーナス数字抽せんを待つ観客たち。
37個ボールがボーナス数字抽せん機に落とされました。
立会人らによって37個のボールが確認され、夢ロトくんが回転し始めました。
観客皆がさめて見ていたボーナス数字は「34・ベージュ」が出現。
ボーナス数字としては2回目の出現。
多分1等はいるんだろうなあと思って見た1等の画面は「17,755,700円」。
一見すると1億7755万・・・と思いたくなるのですが、「いっせんななひゃく・・・・・」
はいーーーーーーー???これじゃミニロトじゃないの???
ロト6摘出順 | セット球 | 一 | 二 | 三 | 四 | 五 | 六 | B |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
第0057回 | Eセット | 22 青 | 35 緑 | 27 ベ | 02 紺 | 42 緑 | 14 緑 | 34 ベ |
本数字






ボーナス数字

等級 | 口数 | 配当金 |
---|---|---|
1等 | 14口 | 17,755,700円 |
2等 | 38口 | 5,887,300円 |
3等 | 1,082口 | 248,100円 |
4等 | 32,221口 | 7,300円 |
5等 | 418,191口 | 1,000円 |
co額/売上 | 0円 | 3,101,727,600円 |
ミニロトでもロト6でもボーナス数字は2等の当せんにのみ使われますが、一般庶民には所詮関係ない数字です。
ナンバーズ3の「ミニ」のような感じでも良いですから、ボーナス数字だけを当てるものとか、本数字4個プラスボーナス数字とかの等級を作ってほしいですね。
そうすれば多少はボーナス数字の意義もあるのではないかと思います。
ただでさえ配当率が45パーセント以下というミニロトやロト6ですし、毎週の端数切捨て金は「塵も積もれば(モトイ、砂利も積もれば)山となる」わけで、もっと気前よくやってほしいですね。
スクラッチは手が汚れるよ!
スクラッチくじが今日から発売になりました。
私はあまりに具合が悪かったので、病院の帰りにたまたま通りがかった宝くじ売り場で、久しぶりにスクラッチを10枚購入。
この売り場のオバサンは昔からの顔なじみで、「今日はお休みなのぉ?」と聞かれて、「風邪がひどくて病院に行って来たんですよ」と宝くじ売り場で交わされる極々自然な会話をしました。
宝くじファンにはこの会話が好きだという人は多いようです。
「スクラッチは手が汚れるからねえ」と私が言ったら、「そんなこと言わないで買ってくださいね」と言われてついつい買ってしまいました。
普通のインスタントくじも多少は手が汚れるのですが、まだ粘性があるので、そんなには汚れません。
【第57回ロト6抽せん概況】
1等1775万円の14口当せんでロト6史上最多の当せん口数を記録。
当せん金額としては史上最低となった。
往年の勝ち組数字であった「35」が第29回以来久々の出現を遂げ、「27」とともに10回出現の大台乗せ。
「42」が先週の出目を引き、最小出現回数の「22」も第39回以来の出現。
ボーナス数字は「34」。
売り上げは31億1720万円と、先週の史上最高売り上げよりは10億円強の減少であったが、売り上げに関しては先週までの余韻がまだ残っているという声も聞かれた。
このページは ミニロト6研究会のコンテンツを原稿元にしています。
sml6 ミニロト6研究会
スポンサードリンク