2000年(平成12年) 11月21日(火曜日)
ミニロト第73回・抽せん実況中継:「イチャモン付けるオヤジ」 スポンサードリンク
11月21日。
今日も一日お疲れ様でした。
11月も下旬となり、年末ジャンボのお声も掛かる季節になりました。
なんでも一勧の宝くじ部の目論見では、ロト6のキャリーオーバーはあまり出て欲しくないとのこと。
もちろん年末ジャンボの売り上げを心配しての言であります。
東京内幸町の宝くじドリーム館からのミニロト抽せん中継をお届します。
ミニロトの売上げは8億8000万円。先週より2000万円程度の微減でした。
大体これくらいの金額で推移しています。
今回の観客で、困った人がいました。
ミニロトの抽せん前に、立会人と、一勧の世話役の男の人で使用球の計量(ボールの検定)をしますが、その計量にイチャモンをつけるオヤジが出現。
マスクをしながら喋るので、何を言っているのか判らない。しかも世話役の男性行員に噛み付き色々と難癖をつける始末。
警備員までそばで見守る緊迫した事態に発展しました。
どうも、計量のときに全部完全に同じ質量でなければ不公平ではないのかという主旨の発言のようでした。
一応14.73g±0.01という基準がありますが、その0.01がどうも納得いかないようでした。
しかもそばには一勧の行員を助太刀するオヤジまで出現。
その2人で「回し者か」「あんたが納得しないほうが悪い」など暴言を吐く始末。
気分が悪いよね。
意味不明なオヤジ2名が見守る中、最初に摘出されたのは先週に引き続き「青30」でした。
先々週も1個目が「緑30」でしたね。
3週続けて1個目が「30」でした。
どうも「30」は1個目に出現する傾向が昔からあります。
3連発です。
期待する2個目は「赤26」。
今日使用されたセット(Dセット)では、「26」は過去に3回出現しています。
3個目は「紫04」。
「04」もこのセットでは過去に4回出現しています。
佳境に差し掛かった4個目は「緑08」。
先週も出ましたね。
ここまで先週に引き続き全部偶数。
最後の5個目は「黄06」。
もうだれも注目していないボーナス数字は、「ベ07」。
本数字5個全部偶数でしたが、先週に引き続きそうなるとはね。
ミニロト摘出順
セット球
一
二
三
四
五
B
第0073回
Dセット
30 青
26 赤
04 紫
08 緑
06 黄
07 ベ
本数字





ボーナス数字

等級 | 口数 | 配当金 |
---|---|---|
1等 | 12口 | 21,830,600円 |
2等 | 80口 | 235,200円 |
3等 | 3,287口 | 9,900円 |
4等 | 83,569口 | 1,000円 |
本番抽せん前に行われたリハーサル抽せんも「15・17・19・23・16(13)。」と変な出方をしていました。
ミニロト リハーサル | 一 | 二 | 三 | 四 | 五 | B |
---|---|---|---|---|---|---|
第0073回 | 15 赤 | 17 ベ | 19 青 | 23 黄 | 16 黄 | 13 紺 |
※数字は摘出順(抽出順)
今日のボタン押し女性行員は特徴的でしたね。
今度はいつボタンを押してくれるのかしら。
はじめて来た女性弁護士
今回の立会人は第一東京弁護会の弁護士でしたが、なんと女性の弁護士でした。
といっても完全に立会人に関しては完全に若葉チャンで計量のときもほとんど何もせずにただ座っているという楽な仕事でした。
立会人の手当ては一体いくらなんでしょうかね。
やってみたいですねえ。
このページは ミニロト6研究会のコンテンツを原稿元にしています。
sml6 ミニロト6研究会