2001年(平成13年) 2月13日(火曜日)
ミニロト第84回・抽せん実況中継:「「01」4連騰!だけど・・・」
2月13日。
明日はバレンタインデー。私にとってはもう昔の産物です。
中学校3年生のときに義理チョコも含めて24個ももらい、残してはいけないと思い馬鹿正直に食べれば、鼻血とニキビの荒らしに見まわれ、毎年毎年この時期は不二家や、銀座コージーコーナーが儲かる仕組みです。
「風が吹けば桶屋が儲かる」に並ぶ「バレンタインが来ればチョコ屋が儲かる」を辞書に加えて欲しいね。
ミニロトの売上げは9億円の大台を割れて急落。
今晩のニューヨークが株価11000ドルに乗せるかもしれないのにミニロトは大暴落です。
先週まで売り上げが3回続伸していましたからその反動と、月曜日がお休みだったことも響いたのかもしれません。
おいおい、いつからこの実況は市況中継になったのかな???
いつも通り、5時50分頃からどこからともなく一勧の行員らが湧いて出てきて夢ロトくんをセットし、6時からリハーサル抽せんが始まりました。
明後日のロト6ではマイケル富岡が来ますから、きっと蜂の巣を突ついたような騒ぎになりますが、今日は相変わらずの「嵐の前の静けさ」違う違う「閑古鳥が鳴く」状態でした。
さて、抽せんですが、最初に摘出されたのは「紫01」でした。
「ヤッター!!!」もう紫球が出たときに期待していました。
先週アレだけこの場で「01」「01」「01」「01」「01」「01」とカンカンの強気をして第1個目でバッチリ出現しました。
どうです??私を信じて買いましたか??
ただ、ここでいやな予感がしました。今回使用されたセット球は過去に「3連」「4連」数字を摘出したいわゆる「波乱のセット」です。
もしかして「01」「02」「03」なのか?とふと思ってしまいました。
期待する2個目は何と久しくご無沙汰の「青31」。
これだけ長いこと出現しないと、もういつ出現するのか予測ができません。今日でるとは。。。
次に出現した3個目は「紫29」。
今日の計量では「29」は比較的軽く、ギリギリクリヤーしていた球です。
出るかなあ???
佳境に差し掛かった4個目、出たのは何とカンチャンズッポシ「紺30」。
いやな予感はやっぱり的中!
しかも大きい数字での「29」「30」「31」が完成!!!もう場内は溜息の嵐。
最後の5個目は「紫15」でした。
この「15」も計量では非常に軽く、ひょっとしたらセット球ごと交換になるかと思いましたが、面倒臭いのかそのままパスしていました。
もうだれも注目していないボーナス数字は、「紺16」が出現。
今日は青紺紫しか出現せずで、なんと4等ですら、1400円でした。
一等が1400万円は理論値よりは大きい値ですが、こんな出目だと
次回あたりから突拍子もない数字の組み合わせが人気化するでしょうね。
たとえば、「01」「02」「03」「04」「05」とかね。
ところでこんなの誰が買うのかなあ??
ミニロト摘出順
セット球
一
二
三
四
五
B
第0084回
Fセット
01 紫
31 青
29 紫
30 紺
15 紫
16 紺
本数字





ボーナス数字

等級 | 口数 | 配当金 |
---|---|---|
1等 | 18口 | 14,744,500円 |
2等 | 70口 | 272,300円 |
3等 | 2,163口 | 15,200円 |
4等 | 58,714口 | 1,400円 |
ミニロトやロト6の抽せんは午後6時45分から始まります。
寸秒の狂いもなく始まるのですが、抽せん開始までの時間と、球の摘出が終わって当せん金額が大画面に表示されるまでの間はBGMが流れます。ミニロト草創期は宇多田ヒカルの「First Love」や井上陽水が流れていたのですが、かれこれ1年以上「セリーヌ・ディオン」のままでした。
私はセリーヌ・ディオンを知らなかったのですが、なかなか良い曲だったので、ボタン押し女性行員に「この曲は何か?」と尋ねたことがありました。「映画のタイタニックの曲みたいですよ」との返事でした。
映画「タイタニック」では愛のテーマ"MY HEART WILL GO ON"をセリーヌ・ディオンが唄っています。
確かにこの曲も流れていますが、それ以外の曲も宝くじドリーム館では流れていますので、CD屋で探したら、EPIC RECORDSから出ているセリーヌ・ディオンの「ザ・ベリー・ベスト」に収録されている1〜10曲目がそのまま垂れ流しになっていたことが分かりました。
宝くじドリーム館の抽せんの臨場感を味わいたいのであれば「セリーヌ・ディオン」のCDを聞くことをお薦めします。
ところが、今日のミニロト抽せんでは、タンゴ調の音楽や、女性の独唱などなんだかいろいろな曲が入り混じったBGMに変化していました。
そのうち尺八とか三味線なんか出てこないだろうねェ?
しかし、タイタニックのサントラはしっかり入っていました。
いい音楽なんですが、タイタニックは船が沈没しますからねえ。
今日みたいに「29」「30」「31」で、みんな1等を当てられずに沈没していることを考えるとあまり縁起はよくないですね。
もしよければ私がBGM持って行きましょうか??
このページは ミニロト6研究会のコンテンツを原稿元にしています。
sml6 ミニロト6研究会
スポンサードリンク